在宅緩和ケアセンター
特色
- 患者さんに対する緩和ケアをチームで行います。
- 病気に伴う様々な問題は、痛み、不快な症状、精神的不安、経済的不安など、多岐にわたります。
それらの問題に対して、多職種チームで介入することで様々な視点から総合的に支えていきます。
在籍スタッフ
総合診療・緩和ケア医、精神科医
看護師、理学療法士、作業療法士、管理栄養士、社会福祉士、公認心理師
治療
- 在宅疼痛管理オピオイド持続注射など
- 腹水の除去ポータブルエコー装置を使用
- 酸素吸入呼吸状態に応じ、在宅酸素装置を手配
- 補液IVHもしくは末梢/皮下輸液を適宜実施
患者様とそのご家族にとって、
緩和ケア医は“登山ガイド”のような存在
医師として、医療機関として患者様にできる限りのことをするのは、当たり前のこと・・・
「緩和ケア」でより大切なのは、ご家族ともできるだけしっかりと向き合うこと。
ちょうど、登山ガイドが、登山者たちに険しい道を事前に教えたりしながら、一緒に最適なルートを辿り頂上を目指すのと似ている気がしているんです。「緩和ケア」の場合は、患者様を頂上で無事みとった後、ご家族を支え下山し、続きの人生を、前を向いて歩んでもらわなくてはなりません。
当院ではご納得いただける「緩和ケア」とは、そこまでを包括すべきだと考えています。
在宅医療では、スタッフ連携によるチーム力が維持しにくい側面がありますが、ファミリークリニックでは、大きな病院とほとんど変わることなく、専門プロチームによる医療体制が整備されているため、こういった皆が納得のできる「看取り」や「ご家族のケア」の実現性が高められると考えています。
新しい患者様の4人に1人は末期がんという現実と向き合いながらも、できるだけ自然体で、最適かつ納得性のある在宅医療とは何かを自身に問いかけながら、がん・緩和の資格を有する医師・スタッフの専門性と総合専門医の協力のもと、安心していただける自宅療養を叶えたいと考えています。