医療・介護関係者の方へ

  • ホーム > 
  • 医療・介護関係者の方へ
  • 医療・介護関係者の方へ
  • 医療・介護関係者の方へ
  • 医療・介護関係者の方へ

訪問診療導入までの流れ

訪問診療が適しているケース

  • 緩和ケアを必要としている
  • 通院が困難である

病院から退院したり、寝たきりの状態や認知症の進行により通院困難であっても、住み慣れたご自宅で療養生活を送りたい方。

お問い合わせの受付時間

ファミリークリニック蒲田、ファミリークリニック品川、ファミリークリニック多摩川
月曜日~金曜日(祝日、年末年始除く) 9:00~18:00
新規患者ご依頼(申込)フォームからもお問い合わせが可能です。折返しご連絡いたします。

訪問診療・訪問看護(リハビリ)のご依頼方法
1ご相談
お電話でのご相談は各店舗にご連絡ください。

■ファミリークリニック蒲田
 TEL:03-5480-1810
 FAX:03-5480-1823

■ファミリークリニック品川 
 TEL:03-6424-4439 
 FAX:03-6735-4390

○ 旗の台出張所
 TEL:03-5744-3361
 FAX:03-6800-3594

■ファミリークリニック多摩川 
 TEL:03-6424-4454
 FAX:03-4243-2384

○ 多摩川出張所
 TEL:03-5744-3361
 FAX:03-6800-3594

当院のホームページの「新規患者ご依頼書<PDF>」もしくは「新規患者ご依頼フォーム<WEB>」をご入力いただき、新規患者ご依頼書<PDF>の場合は各事業所宛にFAX送信をお願いします。

ご相談内容に応じて、 医療連携担当の 看護師・セラピスト・相談員(MSW)が 訪問診療の疑問点にお答えします。この際、診療情報提供書や看護サマリーを添付いただけると、医療連携がスムーズに行えます。
2お申込み 当院より患者さまにご連絡し、訪問診療(または訪問看護など)の契約を行います。
当院担当者が患者さまのご自宅に説明に伺いますので、健康保険証、介護保険証、限度額適用認定証などをご用意下さい。療養上の希望や疑問点を伺い、その上で今後のスケジュールを決定し、当院のシステムや準備についてご説明いたします。
3初回訪問 入院中の方は病院主治医や看護師の方々と「退院時共同指導」を行い治療・看護の方針を検討します。
自宅療養中の方は介護支援専門員(ケアマネジャー)等の方々と「サービス担当者会議」を行い治療・看護の方針を検討します。

訪問診療の基本内容

月2回
定期的な訪問診療
症状が安定しておられる方の場合も、万一の対応のため、通常おおむね2週間の間隔をおいて、月2回は定期的に訪問診療に伺っております。
毎週あるいは
週1回以上の訪問診療
定期訪問診療を受けておられる方が、次回の訪問診療まで待てない場合や、重症の場合、緊急の容態悪化などが生じた場合には、担当医(または当院医師)が都度対応いたします。
24時間・365日体制 当クリニックの開院時間外の日曜・祝日も担当医(または当院医師)が24時間・365日体制で対応いたします。

◎急患対応や交通事情により、お約束の時間に伺えない場合もあることをご理解ください。

訪問看護・リハビリの基本内容
定期的な訪問看護(リハビリ) 訪問曜日や時間は予約制になります。利用する保険の給付制限に基づき、あらかじめスケジュールを決定してサービスを行います。看護やリハビリの内容は患者さまの要望に従って計画します。
緊急時の対応は
24時間・365日体制
病状が悪化した場合はいつでも相談できます。また、速やかに主治医やケアマネジャーと連絡を取り対処します。
主治医・ケアマネジャーとの連携 訪問看護の計画や病状変化等について、定期的に主治医や担当ケアマネジャーと連絡を取りチームで検討します。

 

訪問診療の医療費について 令和3年4月時点

費用の内訳(1ヶ月の費用)※訪問診療は月2回診療に伺います。

医療保険

※単一建物居住者1人に対して行う場合

  • 在宅時医学総合管理料※1

    • 1割 4,500円/月
    • 2割 9,000円/月
    • 3割 13,500円/月

    厚生労働大臣が定める状態の方 ※2

    • 1割 5,400円/月
    • 2割 10,800円/月
    • 3割 16,200円/月
  • 診察料

    <訪問診療料>

    • 1割 890円/回
    • 2割 1,780円/回
    • 3割 2,670円/回

        +

    • 初診料(初回)
    • 緊急往診料
    • 電話再診料など
  • 検査・処置

    • 血液検査
    • 尿・便検査
    • 心電図
    • 尿道カテーテル交換
    • 点滴・注射
    • 褥瘡処置など
  • 管理料

    • 在宅酸素
    • 胃瘻
    • インスリン
    • 中心静脈栄養
    • ターミナルなど

介護保険

※単一建物居住者1人に対して行う場合

居宅療養 管理指導

  • 1割 596円/月(298×2回)
  • 2割 1,192円/月(596×2回)
  • 3割 1,788円/月(894×2回)

※文書代、予防接種代等の自費は、別途かかります(令和3年4月現在)

※1 『在宅時医学総合管理料』とは
在宅で訪問診療を行いながら、夜間・休日に急な体調変化等があっても、必要に応じて往診や他の専門医・病院等の紹介を行う制度です。こうした24時間体制を組むために、定額固定の診療費を頂戴する方法となっております。

※2 厚生労働大臣が定める状態(1)か(2)に当てはまる状態の方
(1)以下の疾患等に罹患している状態

◎末期悪性腫瘍
◎スモン
◎難病法第5条第1項に規定する指定難病
◎後天性免疫不全症候群
◎脊髄損傷
◎真皮を超える褥瘡

(2)以下の状態の方
◎在宅自己連続携行式腹膜灌流を行っている状態
◎在宅血液透析を行っている状態
◎在宅酸素療法を行っている状態
◎在宅中心静脈栄養法を行っている状態
◎在宅成分栄養経管栄養法を行っている状態
◎在宅自己導尿を行っている状態
◎在宅人工呼吸を行っている状態
◎植込型脳・脊髄刺激装置による疼痛管理を行っている状態
◎肺高血圧症であって、プロスタグランジンI2製剤を投与している状態
◎気管切開を行っている状態
◎気管カニューレを使用している状態
◎ドレーンチューブ又は留置カテーテルを使用している状態
◎人工肛門又は人工膀胱を設置している状態

自己負担金の概算 1ヶ月あたりの目安

70歳以上(1割負担)
6,50018,000円(上限)
  〃  (2割負担)
13,00018,000円(上限)※
  〃  (3割負担)
19,500上限なし
69歳以下(3割負担)
19,500上限なし

※医療費負担の上限は全国一律で決まっています
※適応区分により金額が変わります
※「限度額適用認定証」等をお持ちの方は上限が異なります

お支払方法について
◎ひと月分まとめて請求 ◎銀行口座から自動引き落とし

居宅療養管理指導サービスについて

当クリニックでは、医療保険と合わせて、介護保険の『居宅療養管理指導サービス』を提供しております。これは定期訪問診療に加えて、主治医がケアプランの作成などに必要な病状などの情報を提供し、介護に必要な指導、助言をするものです。患者さまがより良い介護サービスを受ける為に必要なもので、患者さま、ご家族様の同意を頂いた上で実施しております。

注意事項
・交通費はいただいておりません
・お薬代に関しては、薬局にお支払いください
・上記はあくまで、目安となりますので、診察の内容・回数によって金額が異なります
・初診月は、初診料がかかり、月3回以上の往診となります
・公費負担医療証等をお持ちの方や、新しい保険証が届いた方、また、自己負担割合や介護度の変更があった場合には必ずご連絡下さい

訪問看護・リハビリの利用料について

利用回数等により自己負担額が異なります。直接お問い合わせください。
ファミリークリニック蒲田訪問看護ステーション
TEL:03-5744-3361


在宅がん医療総合診療料のご案内

在宅がん医療総合診療の対象

在宅での療養を行っている通院が困難な末期の悪性腫瘍患者が対象です。

在宅がん医療総合診療料の概要

在宅がん医療総合診療料とは、『定期訪問診療・定期訪問看護・処置・注射・検査などの料金が包括される』というもので、今までの出来高での料金とは異なり、1週間ごとに決まった料金が発生します。

訪問回数

医学的な観点から定期的な医師による訪問診療と看護師による訪問看護を週4日おこないます。
※緊急往診の場合は出来高の請求になります。
※週4日以上訪問できなかった場合は出来高の請求となります。
※入退院をされたり、サービスが週の途中で終了する場合は適応の対象外となります。

基本料金(令和3年4月現在)

処方箋が交付された週とされなかった週で料金が変化します。

1割負担の方
処方箋ありの週 → 12,600円
処方箋なしの週 → 14,000円

2割負担の方
処方箋ありの週 → 25,200円
処方箋なしの週 → 28,000円

3割負担の方
処方箋ありの週 → 37,800円
処方箋なしの週 → 42,000円

*訪問看護療養費も含まれています

 

よくある質問

Q他の病院にも通院できますか?

専門治療や特殊な検査など他の医療機関にも通院いただけます。在宅及び施設での療養は当院で医学管理いたします。
病診連携に積極的に取り組んでいます。

Q再入院が必要になった場合、以前入院していた病院に戻れますか?

病状の変化により、在宅医療の継続が困難になることがあります。その場合、以前入院していた病院に入院依頼を行います。しかし病院の空床状況などにより受け入れ困難な場合は他の医療機関を手配いたします。

Q薬を配達してもらえますか?

薬剤配達可能な調剤薬局を紹介します。
(ご自宅に配達の際には、薬代金の他に500~1,000円程度かかります)

Q訪問看護やリハビリもお願いできますか?

訪問看護ステーションを併設し、サービス提供しています。

Q緊急時には、夜中でも対応してもらえるのでしょうか?

当院では、24 時間・365 日の緊急対応を実施しています。緊急時専用の電話にお名前・ご住所・ご病状をお伝えください。状況に応じた対応をさせて頂きます。

Q緊急時のみの往診はしていただけますか?

24時間・365日対応できるのは、定期的に訪問診療を行っているかかりつけ患者さまのみとなります。

Q緊急時はいつでもすぐに対応して頂けますか?

他の急患の処置中など、対応できない場合もあることをご了承下さい。その際は、連携医療機関への救急搬送などの対応をさせて頂きます。

Q家族が仕事で忙しいので、夜間に訪問診療してもらえますか?

24時間・365日対応は緊急時のみとなります。通常の訪問診療は、診療時間内にお願いします。

Q主治医は交代しますか?

はい。定期的に主治医は交代します。定期的に交代することで、医師間の情報共有が円滑になります。複数の医師によるチーム医療を行う上で情報共有が大切です。ご理解いただきますようお願い致します。

▼その他▼

ご質問はお問い合わせフォームからも承ります。